災害や新興感染症への取組みについて
近年、日本国内では、地震や局地的な大雨による洪水等様々な自然災害や新型コロナウイルス感染症をはじめとする新興感染症が発生しており、それらに対して、行政、医療機関、職能団体が協力して、国民の健康な生活を守るため対応しています。
富山県薬剤師会では、災害や新興感染症への取組みとして、会員薬局の協力のもと、下記のことを実施しています。
①災害等対策委員会の設置
- 災害等が発生した際の体制整備等の構築、事業継続計画(BCP)の策定
- 富山県主催の総合防災訓練、原子力防災訓練への薬剤師派遣
②新型コロナウイルス感染症対策
- 富山県新型コロナ感染症経口治療薬対応薬局の整備協力
- 富山県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業への協力
- 県内集団ワクチン接種会場での薬液充填等の支援事業
③薬局での対応
- 薬局では、災害や新興感染症発生時に、医薬品の供給や地域の衛生管理に係る対応等を行う体制を確保に努めています。
- 災害や新興感染症発生時に対応可能な薬局は、下記のとおりです。
■災害や新興感染症対応可能薬局リスト(市町村名をクリックしてください)
※令和4年5月17日現在(随時更新予定)