薬剤師会からのお知らせ
覚醒剤原料の取扱いについて
2020/03/17薬局向け
改正薬機法の公布に伴い、「覚醒剤原料取扱者における覚醒剤原料取扱いの手引き」及び「病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局における覚醒剤原料取扱いの手引き」が示されたほか、医薬品である覚醒剤原料の取扱いが麻薬と同様になった点等について示されました。
今回の改正で、医薬品である覚醒剤原料(以下「医薬品覚醒剤原料」という。)の取扱いが麻薬と同様になった点と改正後も麻薬と取扱いが異なる点は下記の別紙のとおりです。
つきましては、薬局内でご周知くださいますようよろしくお願い申し上げます。
【開催延期】富山県薬剤師会研修会開催案内 (4月9日生涯教育研修会)
2020/03/13イベント
[ 富薬 バックナンバー ] 第42巻 第3号 No.368
2020/03/02会員向け
[ 富薬 バックナンバー ] 第42巻 第2号 No.367
2020/02/20会員向け
「薬剤師が知っておくべき感染症予防対策(消毒編)」について
2020/02/19会員向け
会員向け情報を閲覧するには、ログインが必要です。
ログイン新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスク・消毒薬など衛生用品の安定供給について
2020/02/13薬局向け
標記につきまして、厚生労働省医政局経済課ほかより別添のとおり連絡がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルスの拡大に伴い、マスクや消毒薬などの需要の増加が継続しており、安定的な供給の確保の観点から過剰な発注を行わないことや、「一人・1箱まで」、「一人・〇枚まで」等の販売量の制限を設けること、転売目的の購入は望ましくない旨の店内掲示等の協力が求められています。
取り急ぎお知らせいたしますので、周知いただきますようお願いいたします。
【富山県立中央病院からのお願い】腎移植シールのお薬手帳への貼付について
2020/02/06薬局向け
県立中央病院からの下記の案内がありましたので、ご確認いただきますようお願いいたします。
保険薬局各位
富山県立中央病院
薬 剤 部 長
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、当院で腎移植術を施行された患者さんや、腎移植外来に通院中の患者さんのうち、同意が得られた方を対象に令和2年2月25日より、おくすり手帳表紙への腎移植シールの貼付を開始いたします。
現在、当院の移植後外来には100名程度の患者さんが通院されています。薬局の薬剤師の先生方には、服薬アドヒアランスの確認や免疫抑制薬と相互作用のある薬剤の確認、副作用が疑われる症状の確認等を行っていただき、情報共有を図りたいと考えております。これをきっかけに薬薬連携を行い、病院薬剤師・薬局薬剤師が一緒に腎移植をされた患者さんの服薬サポートを行い、良好な長期予後へ貢献できたらと思います。
また、今後の予定として4月以降に、腎移植薬薬連携の会として“免疫抑制薬”について勉強会を開催したいと考えております。
なお、疑問点などありましたら、下記へお問い合わせください。
〈問い合わせ先〉
富山県立中央病院 薬剤部
Fax:076-491-7155
担当 小泉
[ 富薬 バックナンバー ] 第42巻 第1号 No.366
2020/01/06会員向け
富山県薬剤師会研修会開催案内 (2月13日生涯教育研修会)
2019/12/26イベント
富山県薬剤師会研修会開催案内 (1月9日生涯教育研修会)
2019/12/04イベント