薬剤師会からのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止策としての電話や情報通信機器を用いた診療等の臨時的・特例的な取扱いについて
2020/03/24薬局向け
先に、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、慢性疾患等の定期受診患者が電話等で受診し、FAX等での処方せん送付が対応可能となっておりましたが、さらに、これまで処方されていない慢性疾患治療薬を電話等を用いた診療により処方することが可能なこと等が示されました。FAXでの処方せん応需の際には、処方医に、添付の事務連絡にある臨時的・特例的な取り扱いであることをご確認の上、調剤、服薬指導等をしていただきますようお願いいたします。
覚醒剤原料の取扱いについて
2020/03/17薬局向け
改正薬機法の公布に伴い、「覚醒剤原料取扱者における覚醒剤原料取扱いの手引き」及び「病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局における覚醒剤原料取扱いの手引き」が示されたほか、医薬品である覚醒剤原料の取扱いが麻薬と同様になった点等について示されました。
今回の改正で、医薬品である覚醒剤原料(以下「医薬品覚醒剤原料」という。)の取扱いが麻薬と同様になった点と改正後も麻薬と取扱いが異なる点は下記の別紙のとおりです。
つきましては、薬局内でご周知くださいますようよろしくお願い申し上げます。
【開催延期】富山県薬剤師会研修会開催案内 (4月9日生涯教育研修会)
2020/03/13イベント
[ 薬草資料館 ] アミガサユリ
2020/03/02更新情報
[ 富薬 バックナンバー ] 第42巻 第3号 No.368
2020/03/02更新情報
[ 薬草資料館 ] チコリ
2020/02/20更新情報
[ 富薬 バックナンバー ] 第42巻 第2号 No.367
2020/02/20更新情報
「薬剤師が知っておくべき感染症予防対策(消毒編)」について
2020/02/19会員向け
会員向け情報を閲覧するには、ログインが必要です。
ログイン第10回富山県漢方調剤フォーラム(1月26日)開催報告
2020/02/14更新情報
新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスク・消毒薬など衛生用品の安定供給について
2020/02/13薬局向け
標記につきまして、厚生労働省医政局経済課ほかより別添のとおり連絡がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルスの拡大に伴い、マスクや消毒薬などの需要の増加が継続しており、安定的な供給の確保の観点から過剰な発注を行わないことや、「一人・1箱まで」、「一人・〇枚まで」等の販売量の制限を設けること、転売目的の購入は望ましくない旨の店内掲示等の協力が求められています。
取り急ぎお知らせいたしますので、周知いただきますようお願いいたします。