薬剤師会からのお知らせ
[ 富薬 バックナンバー ] 第43巻 第5号 No.382
2021/05/14更新情報
処方せん受け取り枚数報告書の提出先FAX番号について
2021/05/06会員向け
会員向け情報を閲覧するには、ログインが必要です。
ログイン[ 富山県内病院疑義照会情報 ] 厚生連高岡病院
2021/04/28更新情報
厚生連高岡病院院外処方箋の疑義照会における取り扱い窓口変更について
2021/04/28会員向け
会員向け情報を閲覧するには、ログインが必要です。
ログイン新型コロナワクチン接種後の発熱等の症状への対応について
2021/04/22お知らせ
移転のご案内
2021/04/02お知らせ
このたび、公益社団法人富山県薬剤師会会館建設に伴いまして、
事務局・富山県医薬品総合研究センター・富山中央薬局を移転することになりましたのでお知らせ申し上げます。
新住所:〒939-8057 富山県富山市堀27番地2
業務開始日 | |
---|---|
4月12日(月) | <事務局> TEL 076-420-5450・FAX 076-420-5451 |
4月13日(火) | <富山県医薬品総合研究センター> TEL 076-420-6820・FAX 076-420-6821 |
4月19日(月) | <富山中央薬局> TEL 076-420-5460 |
なお、薬業会館での業務は、
事務局は4月8日(木)まで、
富山県医薬品総合研究センターは4月9日(金)まで
(検体受付は4月7日(水)まで) になります。
しばらくの間、ご迷惑をおかけしますが、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

[ 薬草資料館 ] クロモジ
2021/04/01更新情報
[ 富薬 バックナンバー ] 第43巻 第4号 No.381
2021/04/01更新情報
[ 富山県内病院疑義照会情報 ] 富山西総合病院
2021/03/31更新情報
県内医療機関のトレーシングレポート提出方法・入院時服薬情報提供等について
2021/03/29薬局向け
富山県薬剤師会(本会)では、富山県病院薬剤師会のご協力の下、患者情報共有のためのトレーシングレポート等の提出方法を検討しております。提出方法について、確認が取れた情報を医療圏毎にまとめましたので、ご確認の上、病院にご提出いただきますようお願いいたします。
本会作成のトレーシングレポート形式は、本会ホームページ(https://www.tomiyaku.or.jp/?tid=100396)からダウンロードし、提出される際は、①手書きではなく、入力・印字のものであること ②処方医等宛名に間違いがないかの確認 ③内容が簡潔に示されているかどうかの確認 ④誤字・脱字等不備がないことの確認をした上で、医療機関にご提出ください。
入院時服薬情報提供書については、病院から依頼を受けましたら、県薬ホームページ(https://www.tomiyaku.or.jp/?tid=100396)から「入院時薬剤情報提供書」を入手し、記載、提出ください。また、自薬局以外から情報を取得される場合は、「施設間薬剤情報連絡書」をご活用ください。
情報をいただき次第、更新しておりますので、新しい情報がありましたら、県薬剤師会(info@tomiyaku.or.jp)まで、ご連絡いただきますようお願いいたします。
※外来化学療法患者のトレーシングレポートの提出方法は、「連携充実加算」算定に係るレジメン公開、研修会等をご確認ください。