薬剤師会の概要

ご挨拶

100003_01.jpg
 

公益社団法人富山県薬剤師会は、明治23年 東京薬剤師会富山支会として発足して以来、約130年の長きにわたり活動してまいりました。現在、薬局、病院、製薬会社、医薬品卸、行政機関など、さまざまな職域で活躍するオール薬剤師約1000名の会員で構成されております。また、令和3年4月に新たに会館を建設し、富山県医薬品総合研究センターとともに富山市堀に移転いたしました。薬剤師の研鑽の場として、また富山の水資源を守る研究施設として活用し、さらにそれぞれの分野での専門性を高め県民の皆さまの健康維持・増進に寄与できるよう、「くすりの富山」の薬剤師として精励していく所存であります。

公益社団法人富山県薬剤師会
  会長 西尾公秀


 富山県薬剤師会では、医薬品の適正使用、処方せん調剤、安全性確保、医薬品情報提供、臨床業務への参画、在宅介護相談などに積極的に取組んでいます。
私達は薬局をはじめ、病院、行政、製薬メーカー、医薬品卸、大学、研究施設などの分野で活動しています。また、保健、医療、福祉が連携した新しい社会システム構築のため、日夜研修と研鑚に励んでいます。

全国の研修会開催予定はこちら→日本薬剤師研修センター

役員名簿

任期:令和7年6月8日から令和9年度通常総会終了時まで

職名 氏名 備考
顧問 沖本 洋明  
理事 会長 西尾 公秀  
副会長 大津賀 保信  
永野 康已  
藤森 毅至  
増田 晶彦  
専務理事 今村 理佐  
常任理事 加藤 敦 富山県病院薬剤師会会長
橋場 元 中新川支部長・日薬常務理事
畠山 規明 魚津支部長
藤田 章夫 富山県製薬薬剤師会会長
宮林 紀子 富山県学校薬剤師会会長
山本 一郎  
理事 飴谷 伸貴 高岡支部長 高岡市薬剤師会会長
上田 利幸 射水支部長
内田 陽一  
奥田 武詩 日薬薬局ビジョン委員会委員
勝島 恭子 富山市学校薬剤師会会長
清河 雄介  
熊倉 和彦 全砺波支部長
酢谷 峰一 外部理事
田口 雅登 富山大学学術研究部薬学・和漢系
長澤 泰宏 氷見支部長
中田 寿子 富山県女性薬剤師会会長
西部(篠原) 貢三子  
野上 功二  
林 三千彦 富山支部長((公社)富山市薬剤師会会長)
藤澤 志信 下新川支部長
藤本 美和子  
安吉 万里子  
和田 絢子 日本医薬品卸勤務薬剤師会富山県支部長
監事 川尻 千賀子 外部監事
竹内 二三雄  
正川 康明  

 

定款

以下のリンクをクリックすると、PDFファイルがダウンロードされます。

業務・財務等に関する資料(最終更新日:令和7年7月8日現在)

以下のリンクをクリックすると、PDFファイルがダウンロードされます。

業務の概要

  • 薬剤師無料職業紹介
  • 薬剤師研修事業
  • PL相談窓口
  • 会員登録
  • 会員の各種保険ご加入案内
  • 会報誌(富薬)発行
  • 薬業関連団体の事務委託
公益社団法人 富山県薬剤師会
〒939-8057 富山県富山市堀27番地2
TEL 076-420-5450(代表)
FAX 076-420-5451
URL:http://www.tomiyaku.or.jp/
E-mail:info@tomiyaku.or.jp
〒939-8057
富山県富山市堀27番地2

TEL 076-420-5450(代表)

FAX 076-420-5451

水質検査、医薬品検査に関する
お問い合わせは、こちらまで

富山県医薬品総合研究センター

TEL 076-420-6820(直通)

FAX 076-420-6821

代表にお問い合わせいただいた場合、お待たせすることがあります。

富山県薬事情報センター

県民の皆様からのくすり等に関する相談を受け付けております。
どうぞ、お気軽にご利用ください。

富山県薬事情報センター
〒939-8057
富山市堀27番地2
TEL 076-420-5460
FAX 076-420-5451

受付時間/月〜金曜日(休祝日を除く)
午前9時〜午後5時

富山県医薬品総合研究センター

富山県医薬品総合研究センター外観

富山県医薬品総合研究センターは、公衆の厚生福祉の増進に寄与するため、 薬剤師の倫理的及び学術的水準を高め、薬学及び薬業の進歩発達を図ることを目的に設置されました。
お気軽にご相談ください。

公益社団法人 富山県薬剤師会
富山県医薬品総合研究センター
〒939-8057
富山県富山市堀27番地2
TEL 076-420-6820
FAX 076-420-6821

営業時間/月〜金曜日
午前8時30分〜午後5時
検査受付/月〜木曜日
午前9時〜午後3時
受付窓口/富山県薬剤師会会館1階北側 検体受付